TansoMiru電力

建設現場の電力使用に関わる
CO2排出量データコネクトサービス

TansoMiru電力
TansoMiru電力

TansoMiru電力とは?

建設現場などに設置されたスマートメーターから取得した電力データを活用し、電力使用量およびCO2排出量を算定・可視化するコネクトサービスです。毎月の電力使用量を請求書から手作業で集計する負担を軽減したいというご要望にお応えし、電力使用量を毎月自動的に取得してCO2排出量を算定する機能を提供します。

どんな機能があるの?

業務負担を大幅に軽減・作業ミス防止に貢献

一般社団法人電力データ管理協会を通じて送配電事業者から毎月の電気使用量を自動で取得しCO2排出量を算出します(※1)。現場や本社の集計担当者の業務負担軽減につながります。
※1:電力データ利用には同意手続きが必要です。利用開始には電気契約情報の登録が必要です。

妥当性評価を取得したデータを利用可能

ISO14064-3に基づいた妥当性評価を取得しました。「TansoMiru電力」のデータは、国際的なガイドライン等に基づいた計算結果としてご利用いただけます。

電気契約ごとのCO2排出係数に対応

環境配慮型の電気契約プランなどの電気契約毎に異なるCO2排出係数に対応しています。ロケーション基準値、マーケット基準値でのCO2排出係数に対応したCO2排出量を算出できます。

建設現場の電力使用に関わる
CO2排出量データコネクトサービス

TansoMiru電力
TansoMiru電力

建設業界特化型!
現場ごとのCO2排出量を集める・計算する・見せる
ぜんぶクラウドで

「TansoMiru」(タンソミル)は、建設業界に特化したCO2排出量の
算出・可視化が可能な新しいクラウドサービスです。

TansoMiru(タンソミル)
TansoMiru(タンソミル)